
☆教えてください☆ MH4のスラッシュアックスついてです。知恵袋を見ていると、…wawulvh21410さん☆教えてください☆MH4のスラッシュアックスついてです。知恵袋を見ていると、強属性ビンがそもそもハズレと書いてありました。 今練習しているのですが、その違いがわかりません。教えて下さる方、よろしくお願いします。あと、実際に使おうとしている武器が3つあります。皆さんなら、どれを使いますか?よろしくお願いします。・強撃ビン 毒190 攻撃力 972・強撃ビン(火330) 攻撃力 918・強属性ビン 火290 攻撃力972(武器スロは全て3、切れ味は皆、同じです。)今、組んでるスキルは、性能3、距離、砥石、切れ味+1です。出来ればもっと強いのを掘るまでの繋ぎと考えております。
sarena24jpさんビンは剣モードの攻撃力、属性が上がる。斧モードにビンは関係はないのは同じですまず汎用的に強撃が上回る点。どんなモンスターでも等しく武器攻撃力が1.2倍になりますから。属性は1.25倍ですが当然モンスターにより効き目が違うし弱点属性かついでも効きにくい部位を攻撃してしまうとまるで意味がなくなるので中々難しいですね。ダメージ計算サイトがあるので探してもらうといいかもしれません。例えば氷属性が通りやすいラージャンに 同じ918 氷300 ビン違いの武器で剣たて斬りのダメージを比べました。(一部略)強属性だと頭部 合計55 通常43 属性12胴 38 32 6前脚 38 32 6前脚(硬化時) 13 7 6頭部 合計61 通常51 属性10胴 43 38 5前脚 43 38 5前脚(硬化時) 13 8 5と強属性完敗です。これが属性なし強撃ビンでやっと頭部のみ属性が上回り、あとは五分という結果になります。ラージャン以上に属性が効くモンスターならあるいは…といった感じもしますが他の強モンスターでもほぼ同じ結果になります。属性強化などガチガチに属性特化で行くならともかく、というかそこまでするなら攻撃スキルのせた方が…となるので同じ値ならやはり強撃の方が強いということになります。火弱点の強いモンスターが少ないのも欠点な気がします。
perseus25674さん()は要覚醒ということですか?すなわち質問者さんの防具(倍加ナルガ?)では属性値は解放されないということで大丈夫ですかね?わたしは一番上をその中から選ぶとしたら使いますかね。武器倍率(実質の攻撃力)を計算したところ、一番上は斧モードで972÷5.4=180剣モードで180×1.2=216です。真ん中は斧モードで918÷5.4=170剣モードで170×1.2=204です。下は斧モードでも剣モードでも972÷5.4=180となります。この計算結果からも分かるように、強撃ビンの1.2倍の効果が大きいことがわかります。またMH4では斧モードのモーション値が下降修正されたことで剣モード主体のプレイスタイルが一般的になりました。よってよりビンの種類を気にしなくてはならなくなった結果、これだけの差が生まれてしまう現状から強撃ビンを選択せざるを得ないことになったのです。もちろん、相手がよほど火属性に弱ければ真ん中より下の方が属性値を加えることでよりダメージを与えられるでしょう。ですが、どんなモンスターにも通用するにはやはり根本的な攻撃力が一番優先であるし、しかも上の毒は基本どのモンスターにも効く属性なので、迷わず一番上の選択となるでしょう。なるべく強撃ビンであるスラアクを選ぶとよいですよ。


コメント