gihg2j2gt2nr4a4bmtjtgkさん
モンハン4Gについて錆びたクシャルがうざくて倒せません……。必ずと言っていい程にあの二回噛みつき体当たりで殺されます。 G2の頃はまだ弱かったのにいきなりこんなにうざくなってました(T_T)。どうにかして簡単にたおせる方法は無いでしょうか?。後ろ足が固い、風圧がうざい、攻撃力が高く、防御力が高いモンスターなんてやってられません。なんか良いアドバイスがある方は教えてもらえれば嬉しいですm(_ _)m。クエストはG級の3のクエストでウカムがでてくるところです。試したのはのり攻撃。武器は大剣やガンランスなど色々試したけど駄目でした。錆びたクシャル以外は普通に狩れるのですが(T_T)。引用
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12138382232
kupo632331さん
ソロプレイでしょうか?ソロでクシャやるときはだいたいこんなかんじです。氷耐性装備、風圧大無効(可能なら匠)毒武器閃光玉調合分乗れそうなときは乗りを狙いつつ、基本的には毒状態を維持させることを目標にします。毒の時は黒い風が出ないので。毒になったらひたすらヒット&アウェイです。切っては避け、切っては避け。深追いだけはしません。飛んだらすかさず閃光玉で撃ち落とします。焦らずジリジリと嫌がらせのような攻撃をしてればいつか勝てます。あ。防御は650以上は欲しいです。私700くらいで挑んでます。あんまり参考にならないかもですが。複数人でやるなら毒武器、麻痺武器、遠距離火力、と分かれてるといいかもしれませんねぇ。
kupo632331さん
昨日パーティプレイですが錆クシャ行きました。極圏のほうです。最初から乗りを狙うと振り落とされやすいので乗りは中盤からがいいかも?あとやっぱ硬すぎるんで、紫は欲しい…昨日一緒に行った大剣の人たちはグランシャムシールでした。一人は匠あり。この二人は装備ミズハ一式でした。尻尾切り落としてくれてたので基本は後ろから回りこむ攻撃をしてたかと。私は麻痺ハンマーでひたすら殴って3回麻痺。白しかなかったので前足、頭を狙わざるを得なかったんですが、これだとパンチ→尻もち→竜巻っていうコンボになりやすいんでパンチ攻撃の範囲外に立つ必要がありそうです。真正面は結構危険でした。突進もありますし。壁際に追いやられて回避が上手く出来なかったんでできるだけ広いところで逃げられるようにしていかないと相手のコンボに嵌ってしまいますね…でも正面に意図的に立って、相手飛ぶ→閃光玉→落として頭破壊 みたいな感じのもやりました。
aaekuo1さん
・・・正面に行ったら危ないのはどのモンスターもほぼ同じですよ。まぁそれは置いといて、ガンランスは生存能力と攻撃能力のバランスがいかなる状況でも崩れ辛い武器です、これを使うとしましょう。まずベナムデパルファン(ナズチのガンス、この際見た目は気にするな)を造ります。切れ味良白で放射5、おまけに毒と1スロット付きの良武器です。次に以下の装備を作ります。・セルタスXヘルム・セルタスXメイル・アグナXアーム(コレの素材はG1の桜レイア×2のクエで交換が出る)・アグナXフォールド・バンギスXグリーヴ(マギのコラボクエで素材を集めよう)砲術珠【1】×6 鉄壁珠【2】×3これによってガード性能2、砲術マスター、業物というガンランス運用における前提スキルが発動します。これにお守りを駆使して納刀術を付けます(出来なければ心眼、これも無理だったら状態異常攻撃で)。それじゃ戦術の解説に入ります。まずは走って一気に距離を詰め、攻撃が来たら抜刀ガードで防御します。自分が正面に居る間は絶対攻撃せずに防御していたほうが良いです。他の人が攻撃対象になったら放射のリーチを活かして風圧エリアの外側から砲撃を放ちます。また、踏み込み砲撃と溜め砲撃とクイックリロードにはスーパーアーマーが付く為、踏み込み溜め砲撃からクイックリロードして叩きつけた後フルバーストといった力技も使えます。しかし、体に纏っている風が黒い時はスーパーアーマーが無効なので注意です。ダウンしたら優先して頭を攻撃しましょう。誰もいないなら竜撃砲や溜め砲撃を使っても良いですが、他の人も攻撃しているなら突き、突き、切り上げ、バックステップの繰り返しで攻撃しましょう。それと、毒状態になったら斜め砲撃で攻撃するようにしましょう。無駄にガンガン弾かれまくって死んでも迷惑です。それじゃあ頑張って下さいね、グッドラックああそうそう、他にも訪ねたい事があったら遠慮無く返信して下さい。
俺は、貫通ヘビィでいってるなw
あと錆びたクシャルダオラの画像をとりにいこうと思ったら、
クエストがでてなくて、5回ツアーいってリセマラしても
でてこないから諦めてクシャルダオラのぬいぐるみ画像にしたのは秘密である。
コメント